Airワーク 採用管理の応募実績と、実際に導入されたお客様のリアルな声をご紹介します。
求人を掲載した企業3社のうち2社に応募が来ています(※)
求職者の多くは、企業ホームページや求人サイト等から、様々な情報を検索した上で応募するようになってきています。
Airワーク 採用管理に求人を掲載すると、採用ホームページだけでなく、Indeedや求人ボックスなど複数の求人検索エンジンへも無料で自動掲載できるため、応募獲得が期待できます。
実際に、「Airワーク 採用管理上で求人を掲載している企業(※)の3社に2社が、求人を掲載してから1ヶ月以内に応募を獲得している」という実績があります。
(※)2019年7月~11月にアカウント開設し、3件以上の求人を掲載した企業を集計
お客様の「リアルな声」をご紹介します
Airワーク 採用管理を導入いただいている様々なお客様から、満足の声をいただいております。
ここでは、お客様から頂いたリアルな声を、いくつか抜粋してご紹介します。
- 無料で余計な手間もかけずに採用ホームページを作ることができる。使わない理由がないですね。
- 職場の生の声を伝える採用ホームページがあることで、定着率も上がり採用費も抑えることができます。
お客様の声の詳細は、下記リンクからご覧いただけます。
Airワーク 採用管理で作成された実際の採用ホームページへのリンクもありますので、参考にして下さい。
お客様のリアルな声はこちら
求人を手軽に追加できる機能があります
Airワーク 採用管理では、求人コピー機能やおうぼうける君連携機能といった、求人を手軽に追加できる機能が存在します。
無料でご利用いただけますので、これらの機能もあわせてご活用ください。
求人コピー機能
作成済みの求人をコピーし、別の求人を追加出来ます。
既存の求人ページをコピーしたい。
おうぼうける君連携機能
過去1年間に「タウンワーク」「はたらいく」「とらばーゆ」で掲載した求人原稿を、手軽にかつ無料でAirワーク 採用管理に転載できる機能です。
おうぼうける君からの求人原稿を取り込みたい。